ベビーマッサージの先生の道。子連れで働けるベビーマッサージの先生♡憧れのお仕事と思いませんか?ベビーマッサージの先生のお仕事とは?
こんにちは😃
RTA 指定スクール ベビーマッサージ教室のLouLouです。
私は3人の子持ちのママ。
2歳の双子ちゃんと0歳9ヶ月の子を持つママです。
三女を出産し、育休中を利用して、ベビーマッサージの先生の資格を取りました。
ベビーマッサージ体験した事がなかった私。
双子ちゃんを出産した後、ベビーマッサージの事を知りましたが、2人連れて行く勇気がなく、ベビーマッサージは断念。
ずっと気になったまま三女を出産。
ベビーマッサージ教室に行こう♡って思ったけど、看護師の私はずっとベビーマッサージの先生の仕事が気になってたので、育休中を利用して、資格取得しようかなぁ〜と思い、娘が3ヶ月の時(7月)にガイダンスを申し込みました。
ガイダンスのその日に、決めてしまい私のベビーマッサージの先生の資格取得に向けてのお勉強がスタート♡
8月中旬までに試験が終わって合格すれば、10月より先生として働けるとのことだったので、短期集中でお勉強をした私。
授業は、自分の自宅なので我が子をみながら、時には授乳をしたりと我が子のペースに合わせながら授業を進めてくれたので、苦なく1日2時間の授業を受けることが出来ました。
試験勉強も子供達が寝た後、やってましたが、楽しくて楽しくてキツくはなかった。むしろ、我が子に出来るし、楽しみながら出来ましたよ。
試験は、動画試験だから自分の自宅で出来るし、本当にありがたかったです。
育休中を利用して取れるベビーマッサージの先生の資格。
また、私みたいに1ヶ月の短期集中でもやり遂げられますよ。
今からベビーマッサージの先生の資格取得に向けて勉強したい方は、4月からは先生として働く事が出来ますよ。
新たな一歩を踏み出したい方は、今がチャンスだと思います!
先ずはガイダンスをしますので、気軽にご連絡お待ちしています♡